SDGsやESG経営のコンサルを展開
目先の利益だけではなく、環境や社会への配慮によって持続可能な社会を目指すESG経営に注目が集まっています。神戸に拠点を置く社労士として、脱炭素を知り、理解し、実践できるよう支援しております。
目標に向けたステップアップを支援
check!
実効的なプランでお悩みを解決
世界の潮流に柔軟に対応するための脱炭素の取り組みを丁寧にコンサルティング
-
Point 01
正しい知識の習得からスタート
環境NGOの政策提案に協力してきた経験を活かし、脱炭素に関する深い知識を習得できるセミナーを開催しています。また、カードゲームで体感的に学ぶワークショップもご提案し、多彩なコンサルでご期待にお応えしております。
-
Point 02
身近な問題として取り組みを加速
CO2排出量を試算したり、気候変動によるビジネスリスクやカーボンニュートラルで生まれるチャンスを可視化したりと、様々な方法で理解を深めるお手伝いをします。実績豊富な社労士が神戸から大阪エリアにも対応しております。
-
Point 03
実践的なプランでチャンスを創出
環境問題への関心が高まっている昨今、脱炭素の取り組みが企業評価にも影響を及ぼす時代になっています。神戸を中心とした地域にて個別プランの策定、新たなビジネスチャンスを活かすための新規事業創出支援などを行っています。
お気軽にご連絡ください
About
働きやすい環境づくりが事業発展や持続可能な社会の実現につながるよう丁寧にサポート
みんなのサステナビリティ研究所
住所 | 〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通3-1-1 KCCビル4階 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
078-600-9871 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土,日,祝 |
みんなのサステナビリティ研究所のこだわり
ご相談に合わせて軽やかなフットワークで神戸から対応
時代に先駆けて環境保全に取り組む企業様を支援する社労士
日本政府は2020年に「2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする」ことを表明し、その取り組みが政府や自治体だけでなく企業にも広がり始めています。近年では、SDGsに調和したESG経営が企業の社会的責任ともみなされるようになっており、地球温暖化の抑制に貢献する優良な企業であることを社会全体に示せるほか、資金調達も優位に進めやすくなるといわれています。
「うちの会社では何から始めたらよいのだろうか」とお悩みでしたら気軽にご相談ください。脱炭素について知り、理解を深め、実践できるよう段階的にサポートしてまいります。SDGsやESG経営、人材育成や健康経営などの先進的な取り組みを支援するコンサルティングについて多くの経験と実績があり、安心してご依頼いただけます。